2014年 4月 7日(月)  
サクラと鳥達

ばたばたしている内にサクラが散り始めました。サクラと鳥さんをテーマ
に写したかったのですが、写しきれませんでした。やむなく、一週間分を
まとめて・・・。

まずはメジロとサクラであります。


こちらも同じく、木の枝に潜りこみ、蜜のありかでも探しているのでし
ょうか。


こちらはアオジです。散り始めたサクラの花びらの間で木の実を探し
ています。


急いで、サクラの木に飛び移り、いない振りであります。「見えてないよ
ね−」といっているような、とてもかわいらしい。


サクラの花の中でご満悦のヒヨドリさん。とても贅沢な背景であり
ます。嘴が黄色いです。


時々、キズタの実を食べに来ます。4−5羽が入れ替わり立ち代り、食
べに来ていました。


サクラの木の下でウグイスを待っていたのですが、サクラの下ばえから
でてきてくれませんでした。ということで花はなし。


野島水路のヒドリガモです。サクラの花びらが浮いている海の上で餌を
探していました。


野島公園でイソヒヨドリ。何時も海岸の岸壁や岩の上に止まっているの
ですが、珍しく木の枝に止まってくれたので写しました。

この鳥背景が緑色だととても映えます。元は山の鳥が海岸の鳥になっ
たのでしょうか。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る